ARUKASドバイ遠征結果のご報告
皆様こんにちは、ここ数日で熊谷も冬らしい気温となりました。
街中ではマフラーなど防寒具を身に付ける方が多くなってきましたが、選手やコーチは比較的薄着で過ごしております。
トレーニングしていたら熱くなるので当然ですね…
前回ドバイ遠征の大会1日目に更新を致しました。
Dubai Rugby Sevens International Invitationsの結果を改めてご報告致します。
【大会1日目】
第1戦
vs ALMATY WOMEN’S RFC(ほぼカザフスタン代表)
○17-0
第2戦
vs ウェールズ代表
●12-28
第3戦
vs 南アフリカ代表
○24-12
結果:2勝1敗でプールDを1位通過
【大会2日目】
準々決勝
vs アイルランドデベロップメント
○19-0
準決勝
vs SDS2(日本代表候補Aチーム)
17-17の延長の末
●17-22
3位決定戦
vs SDS1(日本代表候補Bチーム)
●7-10
結果:16チーム中、大会4位(1チーム棄権)
大会の最終順位は
1位:日本代表候補A(日本代表候補の主力チーム)
2位:南アフリカ代表
3位:日本代表候補B
そしてARUKAS QUEEN KUMAGAYAが4位と、ベスト4に日本から出場チームが入るという快挙でした。
今回日本代表候補Aで出場したARUKAS所属の選手は、
大黒田裕芽(UCC上島珈琲株式会社)
バティヴァカロロライチェル海遥(立正大学3年生)
黒木理帆(立正大学2年生)
長田いろは(立正大学2年生)
また日本代表候補Bで出場したARUKAS所属の選手は、
鈴木陽子(東日本メディコム株式会社)
山中美緒(トヨタ自動車株式会社)
香川メレ優愛ハヴィリ(熊谷女子高校2年生)
優勝するという目標に対しては叶える事が出来ませんでしたが、1クラブチームとして、今シーズン少しずつ積み上げてきた練習の成果を発揮する事が出来ました。
次は春から始まる来シーズンの太陽生命シリーズです。
今シーズン得た多くの経験、嬉しさも悔しさも全て必ず活きる大会となります。
セブンズの短いオフシーズンに入りますが、それぞれが休息と鍛錬を行い来シーズンに向けて準備致します。
改めまして、今シーズンも温かいご声援をARUKAS KUMAGAYAに賜り誠にありがとうございました。
HPをご覧頂いております皆様、
大会に応援にお越し頂いた皆様、
SNSでの発信に対してコメントなどアクションをくださった皆様、
選手達を雇用頂き派遣にいつもご理解頂いております企業の皆様、
そして熊谷を始め全国各地から応援してくださってる皆様。
どうぞ来シーズンもARUKAS KUMAGAYAへの変わらぬご声援を何卒宜しくお願い申し上げます。
是非、まだ女子ラグビーを生で観戦された事のない方は来シーズン我々の出場する大会にお越しください!
映像では得られない最高の興奮が確実にそこにあります。
改めて大会のご案内をさせて頂きますので、是非ご検討ください!!
今後とも宜しくお願い申し上げます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ARUKAS KUMAGAYA 公式Facebookも更新中
ページの1万いいね!獲得プロジェクト中!!!
いいね!をよろしくお願いします(^o^)♪
公式Facebook→ARUKAS QUEEN
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆